灯すラボ実験室B

この記事では、実験室Aに続き同じ有田内山地区にオープンさせた、灯すラボ実験室Bについてご紹介します。
灯すラボ実験室Bはこんなところ
灯すラボ実験室Bは、地域内外の人がフラッと集まる憩いの場です。子どもたちが放課後遊びに来たり、週末ポップアップイベントをしたり、色んな人が様々なトライをできる場所です。
フロア案内
実験室Bは、2階建ての古民家です。
1階は、地域の子どもや大人が集まることができるイベントスペースとして活用します。
その他、キッチン、トイレ、風呂、倉庫があります。

灯すラボ実験室Bの外観
主に灯す屋が主催するイベントに利用していますが、「利用してみたい!」という方はぜひご相談ください。なお、2階は、今後改装予定です。
実験室Bでこれまでに実施したプロジェクト
実験室Bでは、これまでにいくつかの企画が実施しました。現在進行形のものも合わせて、ご紹介します。
①灯すラボアカデミー
みんなでつくるいいライター講座
佐賀県に価値を言語化できるいいライターが増えると、もっと地域はおもしろくなる!と考え、株式会社ニコ・岩楯氏と共同で開講したライター講座です。
詳しくはコチラ(灯すラボアカデミー)。
②灯すラボアフタースクール
こどもたちがおもしろい未来を描けるようになるための場所や機会を提供する「こどもの居場所」事業。
詳しくはコチラ(灯すラボアフタースクール)。
③うちやまポップアップ
月に一度開催している、灯す屋主催の小さなイベントです。
詳しくはコチラ(うちやまポップアップ)。
このように、実験室Bでは多様な人たちが集まり、次々と新しいことが生み出されています。
トライしたい方、募集します!
私たち灯す屋は、自分たち自身がまず何よりトライを積み重ねていくと同時に、有田で何かやってみたいという方の小さな企画や小さなトライを応援します。
この灯すラボ実験室Bという環境を使って一歩を踏み出してみたい方、ぜひ気軽にお問い合わせください。
(料金、期間など要相談です)